夢見る地

メリカ横断ウルトラクイズで、大陸の隅から隅まで面白そうな情報を求めてロケ地探しの旅をしました。
永い事、番組に関わったおかげで、観光地、大都市それぞれ魅力的な場所は多かったのですが、個人的にもう1度行くチャンスがあるならば、何処なのかと考えた事があります。
忙しかった当時のですね。
メリカは広くダイナミックな光景が多く、比較して優劣をつけるのは難しいのですが、1箇所挙げるとするならば、私は「レイクパウエル」を選びます。
にも書きましたが、戦後世代の私達が最初に憧れたアメリカは、西部劇の舞台としての大陸でした。
レイクパウエルにはそれが総て揃っている感じがするからです。
ウルトラクイズでも何回か訪れていると思いますが、南の外れにグランドキャニオンがあるので、荒々しい赤色の土が主体の景色です。

そもそも人工の湖で、グランドキャニオンの上流にダムを作ってせき止めて完成させたそうです。
名前の由来は、第7回で訪れた時に問題として出されましたが、もう1度おさらいをします。
 レイクパウエルの名前の由来は次のどれ?
①この土地の発見者。
②土地の所有者。
③ダム基金財団の責任者。
正解

解説
1869年に、コロラド川をボートで川下りし、地質、地形を記録に残した最初の人だったのです。
この人の名前からつけられた、巨大な人造湖です。
といっても、我々がイメージする大きな沼とは違います。
コロラド川をせき止め、その長さは300kmといわれますが、大きな渓谷、崖、アーチなどが両岸にあって、そのダイナミックな風景は多くのアメリカ映画の舞台として登場しています。
し、アメリカ大陸を車で走る旅を計画の方がいたら、間違いなくお勧めのポイントといえましょう。
このレイクパウエルではレンタルのハウスボートも沢山見ましたので、キャンピングカーのように、これを借りたら楽しいでしょうね。
そして釣りなど楽しみながら、何泊かしながら移動するのも良いのではないかなー、とロケの時に空想した事があります。

lake_powell_houseboat

仕事から引退した今、たっぷりと時間は出来たのですが、実現の可能性は限りなく0に近いというのが淋しい現実です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください