アメリカ横断ウルトラクイズでは、毎年沢山のクイズ問題が出題されました。
今月はポール・マッカートニーの日本公演が、彼の体調不良によって全て延期になった事が大きなニュースになりましたので、我々のウルトラクイズでも彼に関するクイズ問題が無かったか、ちょっと調べたところ、ありました。
何しろ世界のトップスター、ビートルズの一員ですから、当然芸能問題で何問かは出ているはずだと思ったのです。
この問題は第11回のニューヨーク決戦で出題されていました。
問・ジョン・レノンの息子ジュリアン・レノンの事を唄っているビートルズのヒットナンバーは何?
答・ヘイ・ジュード
解説
「ヘイ・ジュード」はビートルズの数多いヒットナンバーの中でも群を抜いた知名度の高い曲と言えるでしょう。
作詞・作曲ともにポール・マッカートニーで、発売が1,968年の8月、18枚目のオリジナル曲として世の中に知れ渡りました。
発売から44年後の2,012年に開かれたロンドン・オリンピックの開会式では、式典を締めくくる形で、ポール自身が歌唱し、後半は観客と共に大合唱となり、この様子は世界中に中継されたので記憶に残っている方も多いと思います。
この曲の「ジュード」とは一体誰の事? というのが発売当初から話題になりました。
小説や歌のモデル探しは、宣伝方法のパターンとして昔からある手法の一つです。ヘイ・ジュードと語りかけている訳ですから、誰に語っているの? と思うのはファンの自然の心理でしょうね。
ジュードは男性名ですが、女性名ジューディスの愛称としても使われるので、私の事を唄ったのだと自薦、他薦名乗り出る人間が居たりして、話題を提供した事もありました。
真相はその頃、ジョン・レノンと当時の妻シンシアの破局が決定的になっていて、ジョンの長男ジュリアン(当時5歳)を励ますために、仲間のポールが作った曲である、というのが定説になっていました。
ポールの発言でも、この曲を歌う時にはジョンを思い出すと語っていますので、仲間やその息子を大切に思う彼の人柄がうかがえますね。
今回の日本公演は延期になりましたが、10万円の指定席が完売だったという話も伝わり、衰えを知らないスーパー・スターに脱帽です。
SECRET: 0
PASS:
>ゆうのすけさん
今回は残念なことになりましたが、再来日を期待したいですね。
SECRET: 0
PASS:
tsutomuさん、お久しぶりです。
実は僕もビートルズが大好きでして、それだけに今回のポール・マッカートニー日本公演が中止になったのはあまりにも残念でした。
「ヘイ・ジュード」のジュードって、僕にとっても謎でした。いったい誰のことを言っているんだろうって…。ただ、その謎も今回の記事で解けそうです。
しかもこの「ヘイ・ジュード」って、結構長いんですよね。確か7分くらいはあったと思います。たとえ長い曲であっても、ポールの人柄がそれだけ数多く詰まっているということになりますね。
SECRET: 0
PASS:
>ノゾミ♂さん
そうです。その様な問題も出題されていました。
SECRET: 0
PASS:
>城明日華@TeNYさん
同じ思いの方は大勢いたでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>マル51さん
ポールに関する問題は数問出ているので、どれを取り上げるか迷いましたが、あの問題がベストと考えたのです。
SECRET: 0
PASS:
>まささん
確かに、ビートルズの問題は世界に通用する問題だったと言えますね。
SECRET: 0
PASS:
>月舟さん
良く記憶していますね。決勝に進出した人は例外なく強かったです。
SECRET: 0
PASS:
>かとけんさん
番組は何時でも編集されて放送されるので、編集でカットされた解答はあったと思いますよ。
ビートルズは世界のスーパースターですから、他にも沢山出ているでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>80年代日テレ番組大好き!さん
ありましたね。第11回の東京ドームでした。
SECRET: 0
PASS:
第11回の後楽園球場で、こんな問題が出題されましたね。
ビートルズの代表曲「イエスタディ」を作ったポール・マッカートニーは、その後「トゥモロウ」という曲も作った。○か、×か。
SECRET: 0
PASS:
来日公演中止で惜しい限り
SECRET: 0
PASS:
以前にもカキコミましたが、11回の後楽園球場で「…ポールはその後『トゥモロウ』という曲も作った」の方を取り上げるかと思いました。
『イエスタデイ』が誰でも知ってる名曲だけに、そんな曲を出してたんだという問題でしたね。
SECRET: 0
PASS:
10万円の指定席が完売とは驚きです。
ヘイジュードは中学生の時に音楽の発表会での曲だったので、思い出深い曲です。
ビートルズを問題にしたら、世界中に通じる問題ですね。
それぞれの母国語で早押しも見てみたいですね。
SECRET: 0
PASS:
この問題に正解したのは第4回上田さん以来の女性決勝進出者、山賀さんですね。
おっとりしているように見えましたが、あの初代チャンプ松尾さんを倒しての決勝進出ですから大したものです。この問題といい準決勝・決勝といい、得意問題は押し負けない強さがあったように思います。
SECRET: 0
PASS:
そういえば…決勝の放送上では、
この問題がチャンピォン以外の唯一の解答となりましたが、
他に解答された問題とかあったのでしょうか?
ビートルズ関連の問題は、
他にもいくつかあったのを覚えてます
SECRET: 0
PASS:
確か第何回か忘れましたが、国内第一次予選○×問題で【『イェスタデイ』を作曲したポール・マッカートニーは『トゥモロー』という曲も造った 】という問題があった様な気がします。