アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題は、日本人の一般常識を基本に創られていました。
クイズ番組ですから、日本の問題に限らず世界の常識も当然知っていなければ、勝ち進む事は出来ません。
第7回のボストンで、現代に置き換えてもタイムリーな問題が有りましたのでご紹介しましょう。
問・ラテン語で「毒」と言う意味を持つ病原体は何?
答・ビールㇲ(ウイルス)
解説 現代は世界中が新型ウイルスの「コロナ菌」によって大騒動になっています。
日々のニュースは、コロナの現状報告がトップニュースになっているほど、人々の関心が高まっています。
日本で久々に行われる「TOKYOオリンピック」も、コロナ騒動の為に外人の観戦は禁止され、各方面に被害が出ています。
何れにしても、今世紀最大の災難と言われるくらい世界の国々がダメージを受け、立ち直るには長い年月が掛かりそうです。
また、この新型ウイルスによって死亡した人は、世界大戦で亡くなった人数をはるかに超えているとの数字も出ています。
目には見えない小さな細菌が、文明社会の人間を脅かしている訳で、そろそろ解決して欲しいものです。
本日の裏話は、病原体のクイズ問題から「コロナ騒動」に関するお話になってしまいました。
このところ同じような結論になり、心苦しいのですが「コロナ騒動」はもう御免蒙りたいですね~。
震源地の中国は、「他国から持ち込まれた」との姿勢に転換しています。責任逃れにしてはあんまりなお言葉でビックリで~す。