アメリカ横断ウルトラ・クイズの形式はグアムでは、名物の○×泥んこ・クイズと決まっていました。
しかし、その名物クイズもやりたくても出来ない年がありました。それは第16回の平成四年のことでした。
その年、台風十五号はグアムを襲い、民家の屋根は吹き飛ばされ電柱は倒れ、椰子の木もバタバタ倒れ道を塞いでいたのです。
今年は日本も台風の当たり年で、全国各地で大きな被害を出し、連日ニュースになっていましたね。
二十七年前、我々が到着したグアムの空港では自家用の軽飛行機が逆さまに倒れ、台風の凄さを残していました。
ホテルの電気、水道もストップ状態、食事などは当然出来ず、即席の握り飯しかありません。
そんな状態ですから、泥んこプールを作る事は、住民感情を考慮しても出来ません。
そこで急遽クイズ形式を変更して、「空席待ち早押しクイズ」とした訳です。
そこで出された問題は、当時世の中の話題になっていた出来事に関するクイズでした。
問・暴力団新法の施行と同時に警視庁に新設された部署は何?
答・暴力団対策課
解説 警視庁で五十番目の課として設立され、その年の三月一日に発足式が行われていました。
当時は、関西の大手暴力団の分裂騒動に端を発し、全国の暴力団を巻き込んだ抗争がアチコチで発生していました。
そこで、これを収める目的で「暴力団新法」が制定され施行された訳です。
全国の、繁華街で幅を利かせていた暴力団組員も、この法律によって縮小又は廃業に追い込まれ平和な街が実現したのです。
昔から、ヤクザ者と呼ばれた人は各地に居ましたが、それも暴力団新法のお蔭で少なくなったのは有難い事でした。
ただ、暴力団に代わって「頭脳を使った」詐欺集団が雨後の竹の子のごとく現れ、お年寄りを騙しています。
オレオレ詐欺、カード詐欺など中国やタイに本拠を置いて、日本のお年寄りに電話をかけ騙していたのです。
となると、石川五右衛門の辞世の言葉を思い出します。「浜の真砂は尽きるとも、世に悪党の種は尽きまじ」
五右衛門さんは、遠い昔から「人間の心理」をお見通しだったのですね。
本日の裏話は、台風の話から発展して「オレオレ詐欺」のような悪党の話に及んでしまいました。
それにしても九月も本日で終わります。そこで結論! 台風もいい加減にして、そろそろ店終いを願いたいものですよ~。