アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題は、森羅万象の中から創られていたので、世界中の出来事を知っていれば当然有利です。
例えば「世界の偉人」にしても、その人物の功績を多少知っているだけで、関連した複数の出題に答える事が可能でしょう。
クイズ問題は、各チェックポイントで勝ち抜いた人間の戦いなので、決勝戦に近くなるほど難しい問題になります。
従って17回行われた番組は、例外なく決勝戦は難解な問題の連続で、勝負は白熱化していました。
視聴者も問題に参加しながら、むしろ名人戦の観客になった気分を味わっていたのかもしれません。
第11回のニューヨーク決勝戦での問題を振り返って見ましょう。
問・中国の歴史の中でたった一人の女帝とは誰?
答・則天武后(そくてんぶこう)「武則天」も可。
解説 彼女は六九〇年~十五年間君臨した女帝であり、女性ながら百戦錬磨の部下を従えるために冷酷な政治を行いました。
従って現代の中国では、高い評価は受けていないようです。
中国四千年の歴史と言われますが、今を去る事・千四百年も前の人物なので、残された資料も様々で正確な事は解りません。
しかしながら、隣国との戦では数々の戦果を挙げており、評価する学者も多く、歴史物語では群を抜いて取り上げられています。
冷酷無比な女帝と伝えられるだけに、物語の題材は幾らでも創作出来るでしょうし、主人公には適役だったと言えるでしょう。
本日の裏話は、歴史上に残る「悪女」の話として、中国の則天武后を取り上げてみました。
処で歴史に残る悪女は世界各地にいますね。
日本では北条政子、日野富子、淀君などがいます。中国は則天武后、西太后、毛沢東夫人の江青。
西洋ではマリー・アントワネット、クレオパトラ、と何れ劣らぬ大悪女ばかり。
しかも、彼女たちは揃いも揃って美女ばかりでした。歴史的に男は美女に弱いのだったこれが結論のようでした~。