アメリカ横断ウルトラクイズでクイズ問題を作っていると、様々な分野の事を勉強しなければなりません。
その様な中で、日本人の伝統、習慣、風習などを調べていると日本の暦に行きつきます。
日本の暦には二十四節季というものがあって、古くから伝わる伝統的な行事は、この日を中心に各地で行われたものが多かったようですね。
これらの行事はクイズ問題としてしばしば採用されています。
例えば、太陽暦では2月4日頃が立春で、その前日が節分と決められています。
この節分に関しては、第7回のニューヨーク決勝戦で出題された問題が思い出されます。
問・
「鰯(イワシ)の頭も信心から」という言葉を生む基になった日本の年中行事は何?