アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題の中にはオリンピック関連の問題が多数出題されていました。
今年も間もなくリオのオリンピックが開催され、オリンピック・イヤーだけに何かと話題が賑わっています。
特に、現地の治安の悪さが激しく、世界で辞退する有名アスリートが続出しているのも過去に例が有りません。
ウルトラクイズでは、第8回のキーウェストで、次のような問題がありました。
問・オリンピックで聖火リレーが始まったのは何大会の時から?
答・ベルリン大会
解説 第11回(1936年)で、初めて聖火リレーが行われていました。
この時はナチス参謀本部の発案で、ギリシャのオリンピアからベルリンまで、7か国3,000kmの聖火リレーでした。
当時は第2次世界大戦の直前で、世界の状況が不安定な時期だけに、軍事調査の為のリレーなどの噂もあったと伝えられています。
疑えば、疑問は次々と膨らんで行く。面白い想像かも知れませんがもしかするとと言う気にもなりますね。
最近では、開会式の聖火台への点灯シーンが派手なパフォーマンスになり、人々の期待と共に非難の的にもなりつつありますね。
間もなく開催されるリオの聖火台への点灯式は、どのような演出がなされるのか興味が沸いてきます。
なんだ、かんだと批判はありますが、オリンピックは世界中が参加する「世紀のお祭り」です。
平和の祭典、との言葉が有るように、何はともあれ無事開催され順調に終わる事を祈りたいものです。