アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題の中には、世の中で有りえないような偉業を成し遂げた人に関する問題が多数ありました。
所謂、世界の偉人に関する問題です。
最近は、オリンピックをはじめ、各競技の世界選手権が多数開催されるので、スポーツ選手の偉業が話題になっていますね。
金・銀・銅のメダル受賞者は、人知れぬ努力によって記録を達成しており、後輩達の目標になっています。
また、同じ偉業の中で人類の発展に貢献した人に贈られる「ノーベル賞」がありますね。
主に学問の研究者や政治家など、卓越した才能が求められ、これも競争率の激しい事は当然です。
一つの受賞でも大変なのに、何と「オリンピックのメダル」と「ノーベル賞」の2つを受賞するようなスーパーマンが居るのでしょうか?
第16回の東京ドーム、第1次予選でズバリこの疑問を問う問題が出されていたのです。
問・オリンピックのメダルとノーベル賞。両方とも獲得した人は一人もいない。〇か✖か?
答・✖
解説 イギリスのノエル・ベーカーさんが1,920年のアントワープ大会で、1,500m走で銀メダルを獲得。
その後、国際軍縮による平和を唱え続けた事に対し、1,959年にノーベル平和賞が与えられました。
「記録は破られるもの」との言葉もありますが、現在ではまだこの偉業を達成した人はいません。
でも、可能性としてスポーツ選手の有名人の場合、平和的な運動を広く展開する事も可能なので「平和賞」の受賞も夢ではないでしょう。
スポーツの世界では、国際的な有名人が日本にも多数いるので「ノーベル平和賞」を狙うのも良いですね。
その候補者は? それぞれ好きなスポーツ選手を思い浮かべてください。この話は飲み会の雑談に向いているかもね。
クイズ問題の中でも、特に夢のある問題を探したところ、本日ご紹介した問題がありました。