アメリカ横断ウルトラクイズの問題は、クイズのご当地アメリカに関する設問が多いのは当然と言えるでしょう。
挑戦者も、その事は十分に理解していたので、アメリカの歴史を大雑把に予習して、ロケに参加していました。
アメリカの歴史の第一歩は、イギリスからメイフラワー号に乗った清教徒達が、アメリカ大陸に上陸した時から始まります。
その第一歩に関して、ズバリ求めた問題がありました。第7回のボストンで出された次の問題です。
問・メイフラワー号に乗った清教徒たちが、上陸した土地はどこ?
答・プリマス
解説 アメリカの歴史としては重要な地名ですが、一般にはあまり知られていないのが現実ですね。だから問題にしたのです。
1,620年に清教徒を乗せたメイフラワー号が到着したのは現在のマサチューセッツ州のプリマスでした。
清教徒達は、イングランドの都市プリマスから船に乗ってアメリカ大陸を目指したのです。
出港した時の港名に因んで、当時は名も無い海岸だったので、到着地も同じ「プリマス」と名付けられたと記されています。
ボストンに近く、現在の人口は51,000人。アメリカの故郷と呼ばれ、人気の高いか観光地になっています。
本日は一般には知名度が低いが、でもアメリカ大好き人間への情報として、アメリカの歴史の第一歩の地名をご紹介しました。