アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題は、タイムリー性を重視して出される事が結構ありました。
雨が多いと思えば、突然猛暑がやって来る。その上、台風が次々発生、世界中が異常気象に襲われました。
そんな今年の8月も、余すところあと一日。ようやく実りの季節がやって来ると思うとホッとした気分ですね。
猛暑で食欲が減退するのは当然の心理。そんな時でも、食欲が湧く食べ物に関する問題をご紹介しましょう。
第7回のデスバレーで出された、次の問題です。
問・日本のめん類で最も細いのは何?
答・そうめん
解説 この問題は二択に近いかも知れませんね。暑い時に食べたい麺類といえば「冷や麦」か「そうめん」でしょう。
めん類は太さで名前が変わり、太い順に「うどん」「そば」「冷や麦」に次いで「そうめん」となります。
「うどん」と「そば」は太さに関係なく、形状で区別され、太さで名前が変わるのは「冷や麦」と「そうめん」です。
「冷や麦」1.3mm以上 1.7mm未満。これに対して「そうめん」は1.3mm未満で最も細い麺類なのだそうです。
夏休みの家族旅行で、「流しそうめん」を愉しんだご家族も多かった事でしょう。
そう言えば、暑い時の「冷やしラーメン」も食欲を誘うメニューでしたね。
猛暑の8月も間もなく「おさらば」となると、食欲の秋がやって来ます。とは言え食べ過ぎの肥満にはご注意ですよ。
「猛暑で汗をかき、やっと痩せたのに!」と後悔のないよう、リバウンドには最大の注意が必要ですよ~。