アメリカ横断ウルトラクイズは通算で17回放送しています。
と、なるとアメリカ大陸はくまなく歩いた様な気もしますが、その中でも忘れられない景色のひとつに、第11回で訪れたバッドランドがあります。
あの世に地獄というものがあるならば多分こんな景色だろうな、と思わせるほど荒涼たる景色なのです。
見渡す限りに、岩山が立っていて、50万年の歳月をかけて水と風の浸食作用で出来上がった風景だそうです。
その昔、アメリカの開拓時代に、幌馬車も通れないところから、バッドランドの名が付いたのだと伝えられています。
場所はサウスダコタ州の南西部に位置する国立公園です。
といっても旅行会社がツアーのコースに組み込むのには、かなりの勇気がいるのではないでしょうか。
なぜなら、参加者からブーイングが来そうな、そんな恐ろしい景色だからです。
奇妙な岩山、崖や峡谷の他、尖峰の上に乗る大きな岩石、こんな場所には動物もあまり住めません。
案内してくれたパークレンジャーに、バッファローの群れにアポを取れないものかと訊ねたところ、我々だって時々しか出会えないのだし、ロケの日に見られる確率は限りなく低いと断言されてしまったのです。
ついでにこの時に聞いたバッファローの習性ですが、彼らはとっても自分本位で、例えば隣で餌を食べている仲間が鉄砲で撃たれて倒れても、全く無関心で逃げもしないのだそうです。
だから、西部開拓時代に沢山のバッファローが狩りで撃たれて、絶滅に近い状態になったのだと教えてもらいました。
といって、この話が事実かどうかは確証が取れていないので、そんな言い伝えがある、程度に記憶してくだされば良いかと思います。
実際は、ロケの日にやっぱりバッファローの群れには出会えませんでした。
また、このバットランドにはプレイリードック(草原の犬)と呼ばれる可愛らしいリスのような小動物が、アチコチに穴を掘って棲んでいます。
人間が近付くと、ヒョイと穴の中に頭を引っ込める、丁度もぐら叩きのモグラのような動きをします。
そのヒョーキンな姿が可愛らしいというので、たまに訪れる観光客には人気があるそうです。
元々この地はアメリカ・インディアンのスー族の領土だったそうです。
といっても生活の場ではなく、儀式のための聖地として崇められていたのだそうです。
我々は、アメリカのあらゆる景色を紹介したいという大前提から、このバッドランドを選び、「国境突破、一足飛びクイズ」という変則的な形式のクイズを行ったのでした。
※早押しで2問正解すると、国境を突破して一気にメキシコまで行けるクイズへの挑戦権が与えられる。但し、そのクイズに失敗すると折角獲得した2ポイントがパーになってしまうと言う意地の悪いルール。
メキシコに行けるのは10人のうちたったの2人だけ。後は2ポイント勝ち抜いて次のチェックポイント、リンカーンへ駒を進めなければならないという形式である。。
SECRET: 0
PASS:
あら!高橋麻里子さんからコメントが…!
何人かいるファンの1人でした。
カンクンで負けた時は本当に残念だったなぁ…。すいません、脱線しました。
バッドランド…本当に実生活では使いようのない場所でしたね。ですが、ウルトラなら格好の場所だった事でしょう。
あっしも同じように「コーヒー、紅茶、烏龍茶」さんが抜けた時は驚きましたけど、彼のポーカーフェースぶりに不気味さが増した所でしたね。
SECRET: 0
PASS:
年齢制限でほとんどの回参加資格がなかったのですが、
是非参加してアメリカを旅してみたいとは思っていました。
アメリカ横断すると言うだけでも結構壮大なスケールだと
思うのですが、このバッドランドや第14回のアーチーズ、
ツイン
レークス、第10回のボリビアのラパスやチチカカ湖、
第12回のフェゴ島なんかは滅多な事では行きたくても
行けないところですよね。ウルトラクイズの放送が始まる
たびに、今回はどういうところに行くのかということが凄く
楽しみでした。今後も色々な話を聞かせてください。
SECRET: 0
PASS:
>Charlieさん
こんにちは。いつもブログをチェックして頂き有難うございます。
あなたもバッドランドに行かれたそうで、実にラッキーでしたね。アメリカ広しといえども、普通では2度と行かないような辺境ですものね。
今後もブログのチェックを宜しくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
>つば九郎ロッキーズさん
こんにちわ。古い番組を良く研究なさっているようで、感謝です。
これからも気がついた事があれば、コメントしてください。今後とも宜しくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
(*^▽^*)・・・初めてコメントさせていただきます。
第11回カンクン敗者、高橋 麻里子です。
バッドランドは私にとっても、印象深いチェックポイントでした。
メジャーな観光地ではないので、おっしゃる通り、人知を超えたと言うか、人を寄せ付けないくらいの荒々しい景色に圧倒されました。
バッドランド・・・ウルトラクイズでなければ、おいそれとは(笑)行けない場所ですね。
そんな場所でクイズができたこと、一生の思い出です。
本当にスタッフの皆様には、今でも感謝の気持ちでいっぱいです!
引き続き、ブログを楽しみに拝見させていただきます。
冷え込んでまいりましたので、お身体ご自愛ください。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、普通の旅行では行けない場所に行けるのが、ウルトラクイズの良い所ですよね。
クイズに関しては、実力No.1のIさんが抜きん出ていたので、Iさんがメキシコへ一番乗りで残りの1席は混戦になるかなと思ったら、寡黙っぽそうなTさんが一番乗りしたのにはビックリしました。