憧れの観光ポイントです

アメリカ横断ウルトラクイズの問題は、日本人の一般常識を基本に創られていました。

これと同じように、世界の一般常識も知識として記憶していなければ、クイズ・マニアの中で勝ち残る事は困難です。

世界にも日本と同じように、歴史、文学、社会常識などがありクイズ好きの皆さんは、これ等を良く勉強しています。

例えば社会科で「地図」を勉強する場合、県庁所在地をはじめ日本中の都道府県の位置を記憶するのは定番ですね。

同じように、世界の「地図」でも国や大陸、海、山といった場所は頭に記憶すれば難問にも正解出来るチャンスがあるでしょう。

第7回のレイクパウエルで、地図に関する知識を問う問題が出されていました。

問・ヨーロッパ、アジア、アフリカの三大陸に、囲まれた海を何と言う?

答・地中海

解説 地中海を頭に思い浮かべて下さい。ヨーロッパの南岸、アフリカの北岸、アジアの西岸にはさまれた海です。

長さは約三五三〇Kmあり、広さは日本海の約三倍あり、風光明美で世界中の観光客が訪れる憧れの観光地が揃っています。

それだけに、小説や映画の舞台として地中海が扱われる事も多くアラン・ドロンの「太陽がいっぱい」でもお馴染ですね。

日本では作家・画家など数多くの顔を持つ池田満寿夫氏が「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞を受賞。自ら映画監督をしました。

これを機に老若男女問わず「エーゲ海」という素敵な海を知る事になりました。

エーゲ海は、地中海の東北部に有り特に景色が素晴らしく、エーゲ海クルーズも世界のセレブの人気となっていますね。

何れにしても、誰でも一度は行ってみたい観光地であり「退職金で行きたい旅」の人気第一位を誇っています。

本日の裏話は、答えが「地中海」とのクイズ問題から、地中海の魅力に関するお話でした。

美しい海「地中海」は結構ですが、そのすぐ近くに目を移すとイラン、イラク、サウジアラビアなどがありますね。

ご存知の中東戦争の舞台で、昔から紛争の絶えない地域でもあります。天国と地獄が隣り合わせとは皮肉な事です。

それにも増して、今年はコロナ騒動で世界中が一丸となって戦っています。これを機に紛争などは忘れて欲しいものですね。

災い転じて福と成す世界の皆さんに伝えたい良い格言で~す。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください