アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題には、アメリカ関連のクイズ問題が多数出されていました。
アメリカの中を、旅しながら行う番組なので、ご当地の問題が多いのは、ご理解頂けると思います。
先週は、アメリカ大統領選挙の結果が出ましたので、世界中のメディアは大騒ぎでした。
勿論、日本のテレビや新聞はこの選挙結果一色に塗りつぶされたような状況でした。
中でも、大統領選挙の複雑な仕組み、何故この様に複雑なのか? アメリカの歴史にも触れ、アメリカを詳しく理解された方も多かったと思います。
我々の番組でも、ワシントンDCでは、歴史や大統領に関する問題を多数出題して来ました。
我がウルトラ・クイズ・ファンの方は、クイズ問題を含めてアメリカを理解しているので、今回の報道で更に知識を深めたものと推察します。
さて、クイズの常道である紙幣の肖像に関しても、米ドルの設問がありました。
第6回のニューオリンズで、次のような問題でした。
問 ワシントン、ジェファーソン、ハミルトン、フランクリン、一ドル紙幣に描かれているのは誰?
答・ワシントン
解説 いずれも有名な大統領ですね。1ドルは初代のジョージ・ワシントンでした。
以下、2ドルはジェファーソン、5ドル・リンカーン、10ドル・ハミルトン、20ドル・ジャクソンのように続きます。
挑戦者はアメリカの中を旅している訳ですから、日頃ドル紙幣を使用しているので、観察の細かい人は正解出来る問題でした。
先週はアメリカの新しい大統領が、多くの人々の予想を裏切って、ドナルド・トランプ氏に決まりました。
世界には、衝撃と不安を訴える声が広がっていますが、日本への影響はどうなるのでしょう?
アメリカ大統領が、世界に与える影響がこれほど大きいのも、今回の選挙で知った功罪なのかも知れません。
来年から世界がどのように変化するのか? 或は前評判ばかりで何も変わらない!
どちらでしょうねえ。
破天荒で大成功したトランプ氏だけに、世界を良い方向に変えてください。アーメン! お祈りしますよ。