推理小説の名作

アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題は、森羅万象幅の広い分野から創られていました。

最近、世界的な有名ミステリー小説から作られた日本版のドラマが話題になりました。

アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」をベースにした2夜連続のスペシャル・ドラマでした。

アガサクリスティは、世界を代表するミステリー作家ですが、同じ様に世界的なミステリー作家の問題が、第4回のソルトレイク・シティーで、出されています。

問・エラリー・クイーンの探偵小説のタイトルでX・Y・zの後に共通して付く言葉は?

答・悲劇 

解説 「Yの悲劇」はミステリー・ファンなら必ず読むだろうと言われるくらいの名作でした。

勿論、その他の悲劇も読まれた方は多いでしょうね。

また、アガサクリスティも同じパターンの名作「〇〇の殺人事件」との名作が多数あります。

「アガサクリステ...」の画像検索結果

彼女は1,890年イギリス生まれの推理小説家で、「ゴルフ場殺人事件」「オリエント急行の殺人」「ABC殺人事件」の他、世界的ベスト・セラーを多数書いています。

文字通り、「ミステリーの女王」と呼ばれ、ポアロと言う名の探偵が大活躍、世界中にファンがいます。

余談ながら、先日放送された仲間由紀恵主演の「そして誰もいなくなった」(テレビ朝日系)は、同時刻に佐藤浩市主演のドラマ(TBS系)と勝負でしたが、視聴率では仲間由紀恵に軍配が上がったそうです。

渡瀬恒彦さんの、最後のドラマ出演で追悼番組と言うのも、後押しした感がありますね。

バラエティーに押されて、ドラマ部門がパッとしませんでしたが、久々のヒットのようです。

やっぱり世界のアガサ・クリスティーは、凄いのだなぁという結果ですね。

「推理小説の名作」への2件のフィードバック

  1. 「そして誰もいなくなった」は11回のデビルスタワーで出題されてましたね。

    「オリエント急行殺人事件」は映画を観ましたが、オチが度肝を抜かれました。

    「ナイル殺人事件」はオリヴィア・ハッセーが綺麗でした。
    リアルタイムではないですが、布施明さんの元奥さんというのを知って観ました。

    1. あなたも相当のミステリー通ですね。
      クリスティーのファンは世界中に沢山いますが、その一人に間違いありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください