アメリカ横断ウルトラ・クイズの問題を振り返ると、今の時代にもピッタリ当てはまる問題が時々出て来ます。
先週スポーツ界で、大問題となり連日テレビのニュースで取り上げられた話題に「日大VS関大」のアメリカン・フォットボールの試合があります。
大学日本一に輝く日大と、関西地方の雄である関西大学の試合なので、フットボール・ファンの注目の試合でした。
そんな大切な試合で、ルール違反のタックルがあり、監督の指令でこの違反が行われたためにマスコミは大騒ぎでした。
結局、監督は責任を取って辞任しましたが、果たしてこれで幕引きとなるのでしょうか? そうは簡単に収まらないでしょう。
今年は大相撲の暴力事件、レスリング協会のセクハラ問題など、スポーツ界の不祥事が多発しました。
それに加えて、今回の日大アメリカン・フォットボール事件ですから、年末には「スポーツ界の不祥事」として特別番組が組まれる事でしょう。
処で、ウルトラ・クイズではこの日本大学に関する問題が出された事がありました。
第11回のハワイでの一問多答綱引きクイズでの事です。
問・日本で学生数の多い大学ベスト10は?
答 ①日本大学 ②早稲田大学 ③明治大学 ④東海大学 ⑤中央大学 ⑥法政大学 ⑦慶応大学 ⑧近畿大学 ⑨関西大学 ⑩福岡大学
解説 日本大学は学生数が日本一のマンモス大学でした。因みに現在もこの位置は変わらず、67,933人と守っています。
因みに関西大学は、当時の⑨位から⑧位に1歩前進しています。
何れにしても、東西のマンモス大学が関係した出来事だけに、卒業生を含め関心度は高い出来事と言えるでしょう。
本日は、未だ5月だというのに、年末の話題になりそうな10大ニュースの予想になってしまいました。
クイズは「旬の話題が重要」との観点から、今年の大きな出来事に関してのお話でした。
何年か後のクイズ番組では、こうした出来事が問題になると思いますよ。予想するに「平成時代・最後の事件特集」なーんちゃって!
間違いを指摘して恐縮ですが「関西大学」ではなくて「関西学院大学」です。
ウルトラクイズでも第4回のニューオリンズでアメフトの会場でクイズをやったそうですが、本場のアメフトは本当に迫力があったと思います。今回の悪質な反則プレーはその時絶対になかったことでしょう。
今夜日大の前監督とコーチの記者会見をネットで見ましたが、途中で見るのをやめてしまい本当にあきれてしまいました。前日に加害者の選手が真実を明らかにするために勇気をもって記者会見をしたのに、本当に残念でなりません。どっちが大人でどっちが子供か誰が見ても一目瞭然です。日大の前監督とコーチが非を認めないと本当に解決しないと思います。アメフトは僕はルールが全く分からないのですが一刻も早い解決を望みます。
間違いのご指摘、有難うございます。
日大のアメフト問題は、誰が見てもあり得ない出来事です。
私もニュースで何回と見て、腹が立ちました。
スポーツ界のこんな不祥事は、いい加減に終わりにして欲しいと
願いたいですね。